- 2022.05.15
- 両国・亀戸・錦糸町・小岩,
大行列の人気ラーメン!「こうかいぼう」(門前仲町)毎日食べられる一杯
門前仲町周辺で圧倒的人気を誇るラーメン屋「こうかいぼう」。 「こうかいぼう」のラーメンは毎日食べられるをコンセプトに、老若男女愛されている。 毎日ラーメンを食べるのは流石にキツイけれど、塩味や油が抑え […]
門前仲町周辺で圧倒的人気を誇るラーメン屋「こうかいぼう」。 「こうかいぼう」のラーメンは毎日食べられるをコンセプトに、老若男女愛されている。 毎日ラーメンを食べるのは流石にキツイけれど、塩味や油が抑え […]
最近、やたら街中で見かける看板がある。赤い看板に白い文字『中華そば 江 もり中華』。最初は、個人店がやっているのかな?と、思っていたんだけど、都心のあらゆる場所で目に入るしSNSのデジタル上でも頭の中 […]
京都ラーメンの二巨塔といえば、「本家 第一旭」と「新福菜館」である。どちらのお店も多店舗展開しており、都内でも「新福菜館」の看板を見かけることが多くなった。人気の麻布十番店をはじめ、秋葉原にもできてい […]
京都でラーメンといえば「本家 第一旭 本店」が有名だ。 朝5時から営業しており、早朝から行列ができているとか。(早朝に行ったことないけど) 今回は、山本まんぼで軽く食べ飲みした後、京都駅周辺を散歩し、 […]
以前から気になっていたラーメン屋「吉田屋」の紹介。 横浜出身の私としては、都内に引っ越してからも散々家系ラーメンを食べてきた。巷で有名なところへ足を運び、(どれどれ)と固め濃いめ油多めのコッテリ豚骨醤 […]
北府中にオープンしたラーメン屋「中華蕎麦 ひら井」の紹介です。 ラーメン二郎の中でも、特に人気の「ラーメン二郎 八王子野猿街道店2」で修行なさった方がオープンしたということもあり、開店前から噂になって […]
二日酔いなのでやってしまいました。胃袋がどうもおかしくなって、つい二郎系ラーメンをよくしてしまった日の出来事。ずっと行ってみたかった「ラーメン 登良治郎(とらじろう)」の紹介記事です。 東急東横線・白 […]
墨田区・鐘ヶ淵にある「ラーメン珉珉(みんみん)」の紹介記事です。 鐘ヶ淵駅周辺をご存知のかたでしたら分かると思いますが、墨田区の中でもかなり田舎の町になります。昔からある集合住宅があったり、一本路地に […]
ラーメンも日々進化しているというか、新しいジャンルが誕生するわけで、いまいちついていけなくなってしまった。昔は、中華そば(醤油ラーメン)というものが主流だったそうだけど、塩味、味噌味、坦々麺、煮干し、 […]
博多で〆のラーメンといえば薬院にある「八ちゃんラーメン」をあげる人も多いのではないでしょうか。博多名物とんこつラーメンがウリなんですけど、2018年にはじめて訪れて以来、福岡にくるたび寄らせていただい […]