- 2023.12.03
- 中野・高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪,
囲炉裏で旨さ10倍増し!「陸蒸気」(中野)ランチの方がおすすめ
鳥さわ大将中澤氏と中野ツアーをしよう!と、いう事で約半年ぶりに中野に君臨することになった。前回はお隣の東中野駅の某もつ焼き屋スタート。15時から行列が出来て、良心的な価格と質の良い素材をウリに、大繁盛 […]
鳥さわ大将中澤氏と中野ツアーをしよう!と、いう事で約半年ぶりに中野に君臨することになった。前回はお隣の東中野駅の某もつ焼き屋スタート。15時から行列が出来て、良心的な価格と質の良い素材をウリに、大繁盛 […]
高円寺で昼飲みにもってこいのお店が「安酒楽(アシュラ)」だ。 なかなか来ることのない街で昼飲みをしようとなった時、行きたかった立ち飲み屋がオープン時間過ぎても開いていなかった。なんでだよ!この土砂降り […]
湯島にある「多古久(たこきゅう)」が凄く良かった。 創業は1904年らしく、老舗ならではの佇まいと、古き良きシンプルなおでんが楽しめる。冬場は予約しないと入れない日が多いけれど、冬季シーズンを外せば気 […]
地域に根づいた酒場は昔ながらの雰囲気と価格の安さで賑わいをみせる。森下にある「魚三酒場」はまさに庶民の味方であろう。 物価上昇に伴い、生活必需品も続々値上げがなされ、お財布事情も苦しい人も少なくない。 […]
錦糸町にある「馬力(ばりき)」というお店に行ってきたんだけど、色々な意味で凄かった。近くに馬券が買えるJRAがあるからなのか、ギャンブル好き(多分)でタバコをパカパカ吸っている連中が集結。相応の価格帯 […]
「四季のおでん」はその名の通り、おでんが楽しめるお店だ。おでんと言えば、気温が下がる冬に食べると醍醐味があり、特に年配者に人気高いジャンルの一つ。都内では専門店が少なく、食べに行くことがほぼ無い。大阪 […]
年末実家がある横浜の家に帰る日が決まると、どこで食事する?となる。 年末年始営業するお店は昔に比べれば多くなったけれど、いまだに少ない。生産者、物量、市場関係者が休んでいるから仕入れも出来ない、あった […]
普段から食べ歩きコンシェルジュのブログの遊びに来て頂き、ありがとうございます。 かれこれブログを始めて6年程経ちました。当初は右も左も分からず、どのようにお店を紹介すれば良いのか悩む日々。有名なブロガ […]
広島市へ来たら、必ず寄って欲しいのが「中ちゃん」。 ジャンルで言うと大衆居酒屋の部類に入るんだけど、ここでしか楽しめない独特な空間がある。カウンター目の前の鉄板では年輩のおっちゃんや若いお姉ちゃんが次 […]
広島駅から歩いて10分くらいの場所にある「源蔵本店」は朝から酒飲みで賑わっている。 筆者は今回の広島食べ歩き旅行期間中、2度訪れた。1度目は昼食がてら1人。2度目は最終日新幹線乗る前に駆け込みで鳥さわ […]