- 2023.05.30
- 両国・亀戸・錦糸町・小岩,
1ポンドステーキ「アミーゴ 錦糸町店」爆盛りライスが苦しい
マイブームの筋トレに伴いステーキハウスへ足を運ぶ機会も増えた。筋肉を付けるならやはり牛肉でしょ?ガタイ良き人がナイフとフォークをもってがっつく姿、お店でもテレビでも見た人は少なからず居るはずだ。 20 […]
マイブームの筋トレに伴いステーキハウスへ足を運ぶ機会も増えた。筋肉を付けるならやはり牛肉でしょ?ガタイ良き人がナイフとフォークをもってがっつく姿、お店でもテレビでも見た人は少なからず居るはずだ。 20 […]
昔、お好み焼は家で食べるものだと思っていた。母親が作ってくれるお好み焼は、テーブルに電気プレートを置いて、お好み焼粉にキャベツをたっぷり入れた生地を焼いて食べる。ソースは基本オーロラソース(ケチャップ […]
ずっとやりたかった事がある。その道のプロ達の1日の仕事に密着する事だ。 第一弾として、豆腐屋を紹介する。 なぜ豆腐屋なのか? 普段はお店の紹介をメインにしているのだから、職人(シェフ)の1日に密着する […]
年末実家がある横浜の家に帰る日が決まると、どこで食事する?となる。 年末年始営業するお店は昔に比べれば多くなったけれど、いまだに少ない。生産者、物量、市場関係者が休んでいるから仕入れも出来ない、あった […]
浅草橋駅から清洲橋通を新御徒町駅方面に歩いて10分くらいの場所にそれはある。何度も何度も車で通り、「うどん伝次」の看板を目にする度気になっていたのだ。 筆者は神奈川県横浜市育ち。うどんとそばを天秤にか […]
環状七号線、野方駅近くにある「野方ホープ」は1988年環七ラーメン戦争真っ只中にオープンした歴史あるお店だ。11時〜翌4時まで営業、昼間は学生やサラリーマンやドライバー仕事の方々で賑わい、深夜は酔っ払 […]
「焼とり よね田 中野店」は安価でボリューム満点のつくねが名物。注文してから40分掛けて、炭火でじっくり焼いていくそうだ。つくね好きには堪らない、と、つくねラバー界隈が騒がしい。 筆者もつくねが好きな […]
東中野にある「もつ焼き 丸松」は予約必須の人気店。予約なしでも入れるそうだが、オープン時間の15時前から行列ができている。カウンター13席、テーブル4席があっという間に埋まってしまうから、3名以上で食 […]
昨年から本格的にトレーニングを始めた。トレーニングといっても、筋トレである。それまでジムには通っていたのだが、やることはストレッチとランニングマシンで走って汗を流すだけ。フリーウエイトなどのエリアはほ […]
かれこれ10年前に初めて食べに行った立喰い寿司屋に感動。あの頃は味覚も素人だし、食べ歩くとしても住んでいた横浜市内界隈ばかりだった。当時の職場の二代目社長が、 ” 都内の立喰い寿司屋を食べ歩いてみよ […]