- 2023.05.15
- 上野・御徒町・浅草・日暮里,
メニューが豊富!「うどん伝次」(浅草橋・新御徒町)
浅草橋駅から清洲橋通を新御徒町駅方面に歩いて10分くらいの場所にそれはある。何度も何度も車で通り、「うどん伝次」の看板を目にする度気になっていたのだ。 筆者は神奈川県横浜市育ち。うどんとそばを天秤にか […]
浅草橋駅から清洲橋通を新御徒町駅方面に歩いて10分くらいの場所にそれはある。何度も何度も車で通り、「うどん伝次」の看板を目にする度気になっていたのだ。 筆者は神奈川県横浜市育ち。うどんとそばを天秤にか […]
荒川区の町屋にある老舗そば屋「千秋庵」へ初めて訪れた。こちらのお店を知ったきっかけは、某SNSで某方が呟いていたのが目に入り気になる。何でも、イベリコ豚を使ったかつ丼がとんでも無く旨いとか。かつ丼ラバ […]
老舗蕎麦屋、「室町砂場 日本橋本店」へ再訪問。 かれこれ3年前くらいに、妻と初めて訪れた。日本橋界隈は、言わずと知れたオフィス街の中心地。昼間はスーツ姿の男女の往来が激しく、タクシーやトラックの交通量 […]
昼から夜まで通し営業の蕎麦屋を知っていると、何かと便利である。 ランチ難民になってしまった時、昼間からダラダラ飲みたい時、17時オープンのお店を待てない時、様々なシーンで活躍する。 「神田 尾張屋本店 […]
浅草界隈には老舗蕎麦屋が多くある。 中でも「並木藪蕎麦」は名作、”美味しんぼ”、にも登場した有名店。 多くの著名人の舌を唸らせているそうで、いつか食べに行きたいとチェックしていた。 特に、狩猟期間が解 […]
銀座界隈で”せり蕎麦”が食べたくなったら「泰明庵(たいめいあん)」。 昼から夜まで通し営業。今流行りの料理は皆無。歴史がある。 個人的に好きな条件が揃った蕎麦屋の一つである。 前回は、冬の名物”せりカ […]
赤坂見附にある「きざ㐂」で最高の鮨を堪能した後、軽く飲んで帰ろうと決めていた。 赤坂周辺で昼から夜まで通しで営業していて、尚且つ気になるお店が少ないが、「室町 砂場 赤坂店」は以前からチェックしていた […]
墨田区京島にある「そば処 寅さん」へ、初訪問。 最寄駅は東武亀戸線「小村井」駅。墨田区内でも、かなり存在感の薄い駅ではないでしょうか。 東武亀戸線も乗った事なければ、「小村井」駅に降り立ったこともない […]
築地には海鮮料理をはじめ、多くの飲食店が軒を連ねている。築地から豊洲へ中央卸売市場が移転してから、若干築地場外の賑わいは減ったのだが、あの独特な雰囲気を求めて、今でも多くの観光客で繁盛している。 観光 […]
浅草には多くの蕎麦屋が立ち並ぶ。 中でも一度訪れてみたかった「尾張屋 本店」へ、正月早々足を運んできた。 同じ浅草界隈に支店もあり、両店共昼から夜まで通し営業なので、今の私に取ってとても行きやすい。 […]