- 2023.02.21
- 池袋・目白・高田馬場・早稲田,
高田馬場で昼飲みやきとん!「 もつ焼き おとんば」
「もつ焼き おとんば」は都内に3店舗ある。 ”本店” は足立区の玄関口北千住駅近く。飲兵衛の町 ”上野店”。今回紹介するのは高田馬場駅から徒歩30秒の場所にある店舗である。 高田馬場で昼飲みといえば、 […]
「もつ焼き おとんば」は都内に3店舗ある。 ”本店” は足立区の玄関口北千住駅近く。飲兵衛の町 ”上野店”。今回紹介するのは高田馬場駅から徒歩30秒の場所にある店舗である。 高田馬場で昼飲みといえば、 […]
長野県・松本市にある人気そば屋「蕎麦倶楽部 佐々木」。 長野といえばそばで有名なお店が沢山あり、わざわざそばを食べるだけの為に訪れる食通も多いとか。 中でも「蕎麦倶楽部 佐々木」は予約必須な上、松本駅 […]
長野県の松本駅から歩いてすぐの場所にある「山勢(やませい)」へ初訪問。 「山勢(やませい)」は鰻をメインに扱っているお店になり、県外から多くの食通が訪れる人気店である。 今回は、うなぎとすっぽんの極上 […]
昭和23年創業、まんぼ焼き発祥のお店「山本まんぼ」の紹介。 京都駅から歩いてくることができ、私が泊まったホテルからもすぐの場所だったので無計画食べ歩き旅行の2日目に行くことにした。そもそも、まんぼ焼き […]
八丁堀駅近くにある長崎チャンポンが有名な「長崎菜館」のご紹介になります。 この界隈のオフィスで働いているかた、もしくは周辺に住んでいるかたがたはご存知かもしれませんが、デカ盛としても有名なんです。野菜 […]
数ヶ月ぶりの博多食べ歩き旅行。大好きな博多!大好きな天神!空港からアクセス良好なのと博多グルメが好きなので、年一は訪れています。 今回は二泊三日。前回京都食べ歩きをしたメンバーと一緒だけど、何軒かはお […]
たまにありません?(なになに??) 濃厚ラーメン&つけ麺が食べたくなってしまうとき。私は結構な頻度でありました。特に、極太麺と濃厚なつけ汁にくぐらせていただくつけ麺が大好きで、昔はよく食べてい […]
財布に優しい食事の代名詞ともいえば、「立ち食いそば」を思い浮かべてしまう。サクッと、スルッと、スマートに、ものの5分で食事が終了する。 基本、ワンコイン以下(トッピングの種類やご飯類の有無にもよるけど […]
月一連載「サウナ×飯・酒」シリーズ、第八弾の舞台は『埼玉県・大宮駅」である。 埼玉県住みたい街ランキング上位に位置する大宮で、休日のひと時を過ごそうと決めたのは、大好きな鮨屋があるから。 わたしのブロ […]
予約数ヶ月待ち、数年待ちが当たり前になってしまった今、当日予約で行けるお店が貴重になった。そもそも、なぜ予約数年待ちといった状況が生まれたのだろうか。 ミシュラン?食べログ?SNS?流行る前から通って […]