- 2021.02.18
- 目黒・五反田・武蔵小山・白金,
同級生と久しぶりに「かね将」(五反田)で食べ飲みする
数ヶ月ぶりに「かね将」へ行った夏の日の事。 五反田界隈では定評のある「かね将」は、トマト煮込みが名物。リーズナブルな価格で料理とお酒が楽しめるから、連日サラリーマンを中心に賑わっている。最近は若い女性 […]
数ヶ月ぶりに「かね将」へ行った夏の日の事。 五反田界隈では定評のある「かね将」は、トマト煮込みが名物。リーズナブルな価格で料理とお酒が楽しめるから、連日サラリーマンを中心に賑わっている。最近は若い女性 […]
不動前にあるインドカレーの名店「東印度カレー商会」さんのご紹介!カレーマニアにとっては説明不要かな?家庭カレーの極上版とも言え、築地にも店舗がありカレー好きを虜にしている名店中の名店!! 有名グルメブ […]
あっという間に人気店になってしまったイタリアンの名店「ジョヴァンニ(Giovanni)」へ再訪問。前回お伺いし、再度予約を取らせて頂き幹事として行ってきた。 高級イタリアンなので気軽には行けないが、定 […]
お店を出た一行が向かったのは、学芸大学で人気の蕎麦居酒屋「学大角打」。学大・角打、地名と飲み屋(角打には地域によって色々諸説あるそうです)みたいなある意味適当な感じもするが、しっかりしたお店。 かなり […]
学芸大学駅にある「farm studio #203 (ニーマルサン)」へ初訪問!SNSで度々拝見していたので気になっていたお店の一つでもあり、学芸大学周辺は今ホットなスポットになっている。 (旨そうな […]
超ウルトラスペシャルコースでお馴染み「和牛焼肉KIM 白金本店」で、またまたお誘いを頂いたので行って来ました! かれこれ3度目の紹介になるので説明不要だよね?ジャムおじさんと呼ばれる料理長が超常連だけ […]
貸切会で「らんまる」へ行って来た!ご一緒したのは毎度お馴染み「鮨 かの(一之江)」ご夫婦、栃木の名店「柏寿司」親子、「鮨かんてら(三軒茶屋)」社長、そして私と相方の仲間内でワッショイ! らんまるの詳し […]
実家へ用事があり帰った日の晩御飯。 横浜方面にも行ってみたいお店があったが、自由が丘にあるシーシャ屋へも顔を出したかったので、自由が丘近辺でお店探し!奥沢の焼鳥も良いけど、電話したら満席。一人フラッと […]
池尻大橋にある人気ラーメン店「八雲」へ行ってきた日の事。 浜田山の名店で修業した方が出店したお店で、当時は近くではあるが同じエリアに出店し話題になった。上品なスープに深みある味わい、広東料理に出てきそ […]
毎度お馴染み「らんまる」(不動前)で鮨を堪能して来ました! かれこれ何度目の訪問かな?行く度に進化を遂げている大好きなお店の一つ。大将島津氏の勉強熱心な姿勢も素晴らしく、今後さらに注目が集まるお店でし […]