- 2022.10.15
- 秋葉原・御茶ノ水・神田・水道橋・本郷,
通し営業の「カレー屋ばんび」(神保町)ランチを楽しむ
ご存知の方も多いとは思うけど、説明させて頂きたい。神保町という街はカレー激戦区である。最も代表的なのが「エチオピア」。安価でボリューム満点がウリなのが「まんてん」。一風変わったカレーが旨い「パンチマハ […]
ご存知の方も多いとは思うけど、説明させて頂きたい。神保町という街はカレー激戦区である。最も代表的なのが「エチオピア」。安価でボリューム満点がウリなのが「まんてん」。一風変わったカレーが旨い「パンチマハ […]
友人が「わたべ(和多遍)」の鰻美味しいよ!今月3回も行っちゃった!! そこまで言われたら行くしかないでしょう。 最寄駅は都営地下鉄大江戸線春日駅、東京メトロ南北線後楽園駅、両駅から歩いて直ぐ。アトラス […]
久しぶりに鮨屋の新規開拓。 千歳船橋にある「鮨 一喜(すし いっき)」。 年間2,000軒近く食べ歩いている友人(自称)がお薦めしてくれた、最近話題のコスパ系鮨屋。 2020年8月にオープン。コロナ騒 […]
こんにちは、食べ歩きコンシェルジュ運営者のリョウ(@Twitter)です。 久しぶりに濃厚つけ麺を啜ってきたので紹介しよう。 「麺屋 中川曾」というお店をご存知だろうか。 2017年にオープンして […]
清澄白河にあるコーヒーの名店「ブルーボトルコーヒー」へ、ようやく行ってきた。 コーヒー好きなら既にご存知の方も多く、清澄白河周辺はカフェの聖地としても有名なことを最近妻から教えていただきました。 カフ […]
表参道にある「琉球チャイニーズTAMA(タマ)」へ久しぶりに食べに行ってきた。 渋谷駅から表参道方面へ歩き、青山大学キャンパスに裏の一角にお店がある。 この一帯は、隠れ人気店が多い。「やきとんざぶ」( […]
滋賀県にある鰻の名店「う嵐」へ初訪問。(旧店名「う晴」) 実は、人生初の滋賀県上陸でもあり、それは楽しみ。人気店へ行けることは勿論、見慣れない景色を眺めながらの道中もワクワクする。 滋賀県内には肉で有 […]
長野県・松本市にある人気そば屋「蕎麦倶楽部 佐々木」。 長野といえばそばで有名なお店が沢山あり、わざわざそばを食べるだけの為に訪れる食通も多いとか。 中でも「蕎麦倶楽部 佐々木」は予約必須な上、松本駅 […]
長野県の松本駅から歩いてすぐの場所にある「山勢(やませい)」へ初訪問。 「山勢(やませい)」は鰻をメインに扱っているお店になり、県外から多くの食通が訪れる人気店である。 今回は、うなぎとすっぽんの極上 […]
約3年ぶりの訪問になる鐘ヶ淵の名店「鳥田中」のお話。 焼鳥好きはもちろん、グルメな人々の間では”予約困難店”や”一度は訪れてみたいお店”ではないでしょうか。私も食べ歩きコンシェルジュをはじめた当初はた […]