- 2019.07.26
- 銀座・新橋・大手町・日本橋・人形町,
予約困難になる前に行くべき鮨屋!「冨所(とみどころ)」(御成門)
2019年、必ず行っておいた方が良い鮨屋がある。 西麻布「鮨真」で修行していた方が御成門に「冨所(とみどころ)」といお店を開いた。「鮨真」には一度も行った事がないが「鳥さわ22(西麻布)」の大将からオ […]
2019年、必ず行っておいた方が良い鮨屋がある。 西麻布「鮨真」で修行していた方が御成門に「冨所(とみどころ)」といお店を開いた。「鮨真」には一度も行った事がないが「鳥さわ22(西麻布)」の大将からオ […]
新橋のガード下はサラリーマンの聖地! 一度はガード下で食べ飲みしたいと思っていたけど、人気店情報が無く避けていた。そんな時友人から、「新橋のガード下の羅生門(らしょうもん)、いつも行列しているから行っ […]
京橋にある「栄一」にて人気の焼鳥丼を楽しんで来た日の事。 京橋は銀座界隈の一つであり、高級店や老舗店が建ち並ぶエリア。近くの伊勢廣本店は大正10年創業と、相当歴史が深い。今回紹介する「栄一(えいいち) […]
久しぶりに行ってきた。 荏原中延と戸越銀座から徒歩圏内にある「カレー屋 26号くるりんカレー」で、看板商品の煮込み牛すじカレーを堪能してきた。 2年前位かな?ランチ難民になる度に寄らせて頂き、唐揚げカ […]
森下駅にある「山利喜 本館(やまりき)」、やっと行けた。誰が言ったか知らないけど、東京五大煮込みや三大煮込みと言われているお店の中の一つ。 三大煮込みは、「山利喜(森下)」「大はし(北千住)」「岸田屋 […]
銀座界隈はどこも高級店ばかりで一般庶民の私にとっては手が出ないお店が多い。東京一お金が集まるような場所は、やっぱ店の格式も違う。1人2〜30,000円のお店は当たり前だし、興味はないが洋服屋も高級ブラ […]
自宅から近くのあるハンバーガー屋「Jack37Burger(ジャックサンナナバーガー)」へ行ってきた日の事。 近所のお店をもっと開拓しないといけないとは思っているが、行きたいお店が多過ぎてなかなか食べ […]
ラーメン二郎全国制覇の最中、蒙古タンメン中本も密かに全店制覇を狙っている(笑) 蒙古タンメン中本は、都内に店舗が多く、本気出せば数週間で制覇出来るとは思うが、腹の調子が悪くなるのが分かっている。辛いの […]
荒木町にある「南方中華料理 南三(みなみ)」(以下、「南三」)というお店が話題になっている。 グルメな方々がSNSで頻繁に投稿していて、私も気になり行こうと電話してみたが、予約日があり、その時に電話し […]
飯田橋にある「焼鳥 やむちゃん」、皆さん知ってた? 最近の焼鳥屋は高級志向というか、おまかせコースだったり、明朗会計ではなく、金額は不透明なお店も多い。昔は気軽に行ける感じのお店が多く、大衆的な雰囲気 […]