- 2018.06.23
- 北海道(札幌市内),
素材を活かした中華料理の数々!「茶月斎(チャゲッサイ)」(札幌)
札幌食べ歩きで、茶月斎(チャゲッサイ)も外せないお店でした。 某有名グルメアプリをきっかけに知り、一ヶ月前の予約し訪問。移転したばかりらしく、入ると中華料理屋とは思えない佇まい。 白を基調とした店内は […]
札幌食べ歩きで、茶月斎(チャゲッサイ)も外せないお店でした。 某有名グルメアプリをきっかけに知り、一ヶ月前の予約し訪問。移転したばかりらしく、入ると中華料理屋とは思えない佇まい。 白を基調とした店内は […]
札幌の味噌らーめんの代表とも言えるお店、「さっぽろ純蓮」。 東京だと、「すみれ」という名のラーメン屋よく聞くし、カップラーメンでもあるので親しみがある。 純蓮もすみれも元々は同じ(?)だったらしく、「 […]
言わずと知れた、食べログ焼き鳥部門全国1位の「鳥しき」へ、初訪問! 焼き鳥好きなら知らない人は居ないであろう、超人気店! そう。ただの「人気」で無く、『超』が付くほど大人気過ぎて、予約も取れない。 ( […]
札幌食べ歩きは、まだまだ続きます! すすきの周辺で16時から営業していて気軽に立ち寄れるワインバー、「CANTINETTA SALUS (カンティネッタサリュ)」(以下、「サリュ」)。 ワインが約40 […]
札幌食べ歩きで寿司屋2軒目は、「鮨処 有馬」へ! 「鮨処 有馬」の特徴は、一つは値段の安さ。二つ目に、変化球なしの王道の寿司が楽しめると言う事。 (後ほど料金や食べた料理は紹介します) さらには札幌で […]
札幌で味噌ラーメンを食べるなら、外せないお店が「麺屋 彩未」。(「めんや さいみ」と読みます) 観光客はもちろん、現地の人も認める味なだけあって、毎日行列ができるほどの大人気店です! 味噌ラーメン好き […]
札幌食べ歩きで、最もディープなお店だったのが「餃子 すぐるや」。 地元の方しか知らないような場所にあり、常連でないとわかりにくく、さらには入りにくい佇まい。 汚くて古い造りの店内だけど、餃子の味は一流 […]
さっぽろ駅に隠れた名店として、知る人ぞ知るお店「こなから」へ行ってきました。 刺身は上質なものばかりで、創作料理も生ラム焼に礼文のほっけ炭焼きなど、ここでしか味わえないものばかり! 何食べても美味しい […]
やってきました!日本最北端にある「ラーメン二郎 札幌店」!! これで全店舗制覇への道のみは近ずいてきました。いや、まだまだ道のりは長いかな・・・ ラーメン二郎全店舗制覇している人わざわざ食べに行ってる […]
札幌の一番の繁華街、すすきので道産のお肉を使った焼肉屋があるということで行ってきました。 道産といっても牛だけでなく、鹿や羊など楽しめ、一頭買いだからこそ珍しい希少部位も味わえます! ここでしか食べら […]