- 2022.03.13
- 京都,
ド迫力!4センチ越えカツサンド!「とんかつ清水」(京都・神宮丸太町)
京都府・神宮丸太町のある「とんかつ清水」である。名の通り、とんかつが売りなんだけどやたら話題になっていた。 一般的なとんかつ屋というと、ロースカツ(もしくはヒレカツ)定食があり、その他海鮮系のフライが […]
京都府・神宮丸太町のある「とんかつ清水」である。名の通り、とんかつが売りなんだけどやたら話題になっていた。 一般的なとんかつ屋というと、ロースカツ(もしくはヒレカツ)定食があり、その他海鮮系のフライが […]
バーへ行くことがほとんどないんです。なんとなく、同じお酒ならあまり敷居が高くないお店の方がいいというか、そこまでお洒落にしなくてもいいような気がしてしまいまして。しかも、お値段がわからないし、懐事情に […]
焼鳥を食べた一行は、もう一軒寄る事にしました。 勿論言い出しっぺは私で、いつも優しい方々に付き合って頂き感謝しかありません! そして一度行ってみたかった「GRUBLO(グラブロ)」さん。お酒を楽しめる […]
スパイスカレーを食べホテルでのんびり過ごす福岡食べ歩き二日目。 ダラダラ過ごす事は二日酔いの時しか無く、ブログも書き終わったので何処かへ行こうかな?と、相談。相談しているタイミングを見計らったかのよう […]
「鮨あおき」を出て向かった先は、両国と森下駅の間にある「バー エリシオ(Bar Helissio)」。普段バーへ行く事が無く、行ったとしても地方へ食べ歩き行った際、人気店があれば寄ることはあるが都内で […]
大坂屋を出て、門前仲町でシーシャが吸えるお店があったので行き(あまり美味しくなかった)、相方と合流して「酒肆 一村 (シュシ イッソン)」で〆る。 「酒肆 一村 (シュシ イッソン)」、以前私のブログ […]
旭川最後の夜、〆はラーメンでは無くバーへ行ってきた! 札幌在住の知人の情報を頼りに、「cocktail bar spoon(カクテルバースプーン)」には以前世界一になった女性バーテンダーがいるからオス […]
「天ぷら たけうち」を後にして博多駅へ戻った。 私達以外は明日の営業があるので帰る。博多駅のロッカーにキャリーバックを預けていたそうで一度荷物を取り、時間が中途半端なのでカフェ的な場所でも行こうと気に […]
人形町の某居酒屋で1人で飲んでいたら、隣に座った方が界隈に昔住んでいたらしく飲食店情報詳しく教えて貰ったお店の一つ、「サクライロガーデン(sakurairo garden)」。 ダーツバーで食べられる […]
大阪最終日の夜。餃子と焼鳥を楽しんだ後、向かったのは「アーネック(ARNECK)」という、葉巻が楽しめるバー。 普段全くバーに行かない私だけど、遠方に行くと、ホテルに帰ってお酒を飲むよりは、どこかのお […]