- 2022.05.21
- 滋賀県,
予約困難!鰻の名店「う嵐」(滋賀県)へ初訪問
滋賀県にある鰻の名店「う嵐」へ初訪問。(旧店名「う晴」) 実は、人生初の滋賀県上陸でもあり、それは楽しみ。人気店へ行けることは勿論、見慣れない景色を眺めながらの道中もワクワクする。 滋賀県内には肉で有 […]
滋賀県にある鰻の名店「う嵐」へ初訪問。(旧店名「う晴」) 実は、人生初の滋賀県上陸でもあり、それは楽しみ。人気店へ行けることは勿論、見慣れない景色を眺めながらの道中もワクワクする。 滋賀県内には肉で有 […]
長野県の松本駅から歩いてすぐの場所にある「山勢(やませい)」へ初訪問。 「山勢(やませい)」は鰻をメインに扱っているお店になり、県外から多くの食通が訪れる人気店である。 今回は、うなぎとすっぽんの極上 […]
うなぎ激戦区、名古屋で圧倒的人気を誇るお店が「うな富士」である。周辺には創業100年以上の古参店が多くあり、ひつまぶしという独自の食べ方を推奨している。 初めて、ひつまぶしを食べたのは熱田神宮近くにあ […]
京都食べ歩きシリーズ第二弾! 「鳥さわ22」の大将に誘って頂き、グルメ通な方々と一泊二日で行ってきました。ヤロー4人なので、男臭い旅になると思うけど最後まで読んで頂けたら嬉しいな(笑) 現地集合、と言 […]
名古屋グルメで一番代表的なものが、『ひつまぶし』ではないでしょうか? 東京でも『ひつまぶし』が食べられるお店は増えてきましたが、名古屋独特の食べ方だと私は思ってます。 そもそも『ひつまぶし』とは、鰻料 […]
鹿児島食べ歩き二日目! 鹿児島県内は鰻の養殖地として、とても有名。鰻といえば浜松や名古屋のイメージが強いかもしれないけど、水揚げ量は断トツ一位で鹿児島県なんです! その中でも、一番人気と言われている「 […]
食べログうなぎ部門No. 1のかぶと(池袋)に祈願叶って行くことができました。 うなぎ好きなら知らない人は居ないであろう名店中の名店! そんな人気店はやはり皆行きたいので予約が困難!そしてものすごく行 […]
福岡食べ歩き十軒目は、大物タレントタモリさんがオススメする鰻屋、「吉塚うなぎ屋 本店」に行ってきました。 正直福岡で鰻を食べる予定はなかったのですが、一軒目を食べ終え予定していた二軒目に向かおうとし、 […]
赤羽には素晴らしいお店が多数あります。 私のブログで紹介した朝から営業している居酒屋まるます家に、昼飲みに最適でサクッと一杯引っ掛けるのはもってこいの立ち飲みおでん丸健水産。 そして今回紹介する「川栄 […]
小田原(風祭)の友栄に行ってきました! 言わずと知れたうなぎの有名店で全国からお客さんが足を運ぶくらい超人気店です! 私は家が横浜方面なので遠方から来る方に比べれば近い方なのですが、なかなか行くタイミ […]