- 2019.09.22
- 六本木・乃木坂・麻布・広尾,
店主が繰り出す和食はシンプルで旨い!「あらいかわ」(麻布十番)
麻布十番にある和食店「あらいかわ」へ、知人からのお誘いを受けて行く事になった。 高級店が多く立ち並ぶエリアで、割りかしリーズナブルに本格的な和食が楽しめるとの事で行って来た。(誘って頂いた知人は常連な […]
麻布十番にある和食店「あらいかわ」へ、知人からのお誘いを受けて行く事になった。 高級店が多く立ち並ぶエリアで、割りかしリーズナブルに本格的な和食が楽しめるとの事で行って来た。(誘って頂いた知人は常連な […]
食べるのが好きな知人に教えてもらった近所の和食割烹料理屋「炭手前 鷽(すみてまえ うそ)」(水天宮前)へ行って来た。 炭手前という店名が付いているので、炭焼きを中心とした料理がメインらしい。鷽(うそ) […]
和食の魅力に気がついたのはいつの頃だっただろう。 正直、出汁の味と様々な食材を組み合わせ、1+1は無限の可能性があるそうだけど、素人には複雑すぎてよく分からない。 シンプルに、『寿司』『肉』みたいな料 […]
かに大根鍋、今ではインスパイア的な感じで食べられるお店が多いけど、元祖は「ふぐ 牧野」です。 『ふぐ』と店名に付いているのに、『かに大根鍋』?普通は、ふぐちり鍋が名物になっても良いような気がするけど、 […]
滋賀県の名店「しのはら」が東京・銀座に移転してきたのは2年程前の話。地方の名店が続々東京に集まるのは、最近多く、某有名寿司店は日本飛び出し、ニューヨークに移転するらしく、やはり人やお金が集まるような場 […]
伊勢佐木長者町にある老舗すき焼店、「荒井屋 本店」へ行ってきました。この辺りは老舗と言われる、創業100年近いお店が多数あり、その代表とも言われるのが当店。 すき焼を初め、牛鍋(出汁を先に入れるか、肉 […]
以前は、食べログ日本一とも言われた名店が、岐阜県にあるのはご存知でしょうか? 「岐阜県」と聞くと何を思い浮かべますか?私は正直全く思い当たるものが無く、強いて言うなら「下呂温泉」くらいでしょうか(笑) […]
曙橋にある、高級割烹が楽しめる「まる富」へ初訪問。 普段、日本料理や割烹が味わえるお店に行く事の少ない私を、友人が予約を取り連れて行ってくれました! 確かに自分では滅多に選択しない(好きな物ばかり食べ […]