- 2022.11.09
- 神奈川県,
菊名で中華料理なら「敦煌(とんこう)」おすすめ!
我が地元にある「敦煌(とんこう)」は中学生頃から通っている。 中華料理の中でも比較的日本人向けに広東料理が楽しめ、ランチもリーズナブルな価格設定で味わえる。 筆者は中学生の時はよく通ったが、高校生にな […]
我が地元にある「敦煌(とんこう)」は中学生頃から通っている。 中華料理の中でも比較的日本人向けに広東料理が楽しめ、ランチもリーズナブルな価格設定で味わえる。 筆者は中学生の時はよく通ったが、高校生にな […]
「鳥よし 西麻布店」へ、初訪問。 中目黒が本店であり、都内7店舗もある人気店。 目黒の超有名店「鳥しき」の大将が8年近く在籍していたことでも有名である。 筆者は6年前に中目黒店。2年前に赤坂店へ食 […]
沖縄県の一部の地域では、〆ステーキという文化がある。 米軍基地が多い沖縄県ならでは風習というか、沖縄へ遊びに行くとステーキ屋の数がかなり多い。 筆者が初めて沖縄県へ遊びに行ったのは7〜8年前くらい。綺 […]
銀座界隈で”せり蕎麦”が食べたくなったら「泰明庵(たいめいあん)」。 昼から夜まで通し営業。今流行りの料理は皆無。歴史がある。 個人的に好きな条件が揃った蕎麦屋の一つである。 前回は、冬の名物”せりカ […]
三田にある「ホルモンまさる」がずっと気になっていた。 昼から夜まで通し営業。お酒も飲めるし、ホルモンもウマいと評判である。 田町、三田、芝、この辺りは慶應大学生と会社員が多く、わりかし安価な飲食店が鎮 […]
個人的に坦々麺といえば「支那麺 はしご」が一番好き。 中でも鶏肉を揚げた”排骨”がドカッとスープと麺の上に乗った排骨坦々麺が一押し。 (排骨は中国語で骨つき肉のことをさすが、同店のは骨なしである) メ […]
好きなお店への再訪問が早くなった。 大将に顔を覚えてもらおうとか、そんなことはどうでも良い。 ただ単純に、”行きたい”思いが強いから次回の予約を取るだけの事。 前回訪問から、約1ヶ月後「きざ㐂」(赤坂 […]
ご存知の方も多いとは思うけど、説明させて頂きたい。神保町という街はカレー激戦区である。最も代表的なのが「エチオピア」。安価でボリューム満点がウリなのが「まんてん」。一風変わったカレーが旨い「パンチマハ […]
友人が「わたべ(和多遍)」の鰻美味しいよ!今月3回も行っちゃった!! そこまで言われたら行くしかないでしょう。 最寄駅は都営地下鉄大江戸線春日駅、東京メトロ南北線後楽園駅、両駅から歩いて直ぐ。アトラス […]
「鮨 いしやま」の握りが嗜好とピッタリ合う。小ぶりだけど、どこか力強い。綺麗な扇形に大将の独特な握りフォーム。何から何まで落ち着くというか、気が合ってしまう。 初めて訪れた2019年の6月。ちょうど3 […]