最寄駅は東急田園都市線 宮前平駅より徒歩20分、尻手黒川通り沿いにあるお店『純手打ちうどん 綾』。最寄駅からかなり遠いお店だが遠方からのお客も多く連日賑わいを見せている。
店主は高松の人気店『あたりや』で修行し、この地で本場讃岐うどんの味を出している。(なお今現在は『あたりや』は閉店しているそうだ)
そんな人気店『純手打ちうどん 綾』の魅力や味をこのブログを読んで一人でも多くの人が行きたい!って思ってくれたら幸いだ。
外観と営業時間
場所が場所なだけに車で来る人が多い。店の敷地内には駐車場は無く店の道路反対側のPCデポの前に4台駐車場があり止めても良い場所は13番、15番、27番、30番。少しわかりにくいのでわからない場合は店員に聞いたほうがいいだろう。
写真のような外観がみえるので見逃さないようにしよう。少しわかりにくが青い看板が目印だ。営業時間は11:00〜15:30までだが麺がなくなり次第なので遅い時間に行く人は電話をし確認してから行ったほうがいいだろう。
メニュー
おしな書きは上記の写真の通りで(大)2玉、(小)1玉で何種類か楽しみたい方は(小)を二種類頼むのが良いだろう。
今回は『しょうゆうどん・冷(小)350円』、『かま玉うどん(小)400円』。
『玉子天』と『イカゲソ天』。天婦羅は各100円ですべてセルフサービスになっている。その他にもかき揚げやちくわ天もありどれも美味しそうなので正直迷う。
注文受けてから麺を伸ばす!?
『純手打ちうどん 綾』では注文を受けてから麺を伸ばし切って、茹でて締める作業をするので普通のうどん屋より出てくるのは遅い方だ。だが茹で置きしてないぶん美味しいし麺のコシが強い。
カウンター席のみ(14席)なので伸ばしたり切ったりしているところがみえるので待っている間も楽しめる。
10分ほど待ちうどんが運ばれてくる
『かま玉うどん(小)400円』
かま玉うどんは溶き卵にバター少量と青ネギが乗っていてお店の人気商品との事。ただ年配の方はあまり頼まない。
またかま玉うどんを頼むとピリ辛のゴマ油と特製のタレが付いてくる。最初は一口そのまま食べ味が薄いと思ったらかけたほうがいいだろう。ちなみに私は二口目にはピリ辛ごま油一周と特製タレ一周かけて食べた。
底の方に卵やタレがたまっているのでしっかりかき混ぜて食べよう。ピリ辛ごま油でコクと辛味が増しタレは旨味が強く癖になる味わいだ。これは人気なのが納得できる。
打ち立て、切りたて、茹でたての麺はコシが強く力強さを感じる。ここまでコシの強い麺は初めてかもしれない。
『しょうゆうどん・冷(小)350円』
しょうゆうどんはは青ネギしか乗ってないので自分で味の調整をする。うどんと一緒に出される、おろし生姜とレモン汁、そして卓上にあるしょうゆを好きな量かけて食べる。
しょうゆとさっぱりとしたレモン汁がよく絡み箸が進む。また青ネギの食感とおろし生姜の辛味も楽しめる。麺のコシや味わいを楽しみたい人は「しょうゆうどん」がオススメだろう。
追加の天婦羅で味の変化を
セルフサービスで残り1個だった玉子天をキープしておいたのでしょうゆうどんに入れ味の変化を楽しんだ。
天婦羅はセルフサービスだが混み合っていると天婦羅が全然ない時もある(少し待てば出てくるし店員さんにあとどれくらいで揚がりますか?と聞いてる人もいた)。
またタイミングが良ければ揚げたての天婦羅も食べられる。女将さんらしき人が奥で揚げていて「⚪︎⚪︎天婦羅揚がりました〜」っと声をかけてくれるので入店と同時に揚げたてが食べられたらかなりラッキーだ。今回私が食べ終わった頃に「ちくわ天婦羅揚がりました」っと言われ揚げたては食べられなかった。
玉子天を半分に割ると中から半熟の黄身がトロトロで理想の玉子天だ。黄身と力強い麺が絡み合いまろやかな味に変化する。
玉子天を口に入れその後、麺をすすり口に中でマリアージュさせて食べるのがいいだろう。かなり美味だ。
食べ終えて最後に
平日も休日も多くのお客で賑わう『純手打うどん 綾』は家族連れからお年寄りの人まで幅広い層に人気のお店だ。店主の一生懸命麺の伸ばしている姿はカウンター席のみだから皆パフォーマンス楽しんでいる。
またうどん1杯にしても味の変化を楽しめるお店だ。今回頼んだ『かま玉うどん』は是非頼んで欲しいものだ。次に行くときは最初っからピリ辛ごま油と特製のタレを入れてしまうだろう。間違いない味になる。
天婦羅の味も間違いないだろう。セルフサービスではあるがこまめに揚げているので冷めた天婦羅はない。揚げたてに当たったらラッキーだ。
全部で950円とコスパがかなり良いお店だ。是非一度足を運んでもらいたい。ご馳走様でした!
綾ロスに苦しんでいます。
どなたか綾の大将の現在をご存知ないでしょうか?
何処かでお店をやられていたら直ぐにでも食べに行きます。