夜のおまかせコースを堪能!「鮨 一喜」(千歳船橋)

久しぶりに鮨屋の新規開拓。

千歳船橋にある「鮨 一喜(すし いっき)」。

年間2,000軒近く食べ歩いている友人(自称)がお薦めしてくれた、最近話題のコスパ系鮨屋。

2020年8月にオープン。コロナ騒ぎの真っ只中、ヒソヒソと営業を続け、人気の鎖が見え始めているそうだ。

お得なランチコースと夜の通常コース、せっかくなので昼間から夜コース(13,000円〜)を堪能。決して極上な素材を使用しているわけではないけど、丁寧な仕事に品数豊富なコース内容だから、胃袋は大満足。

堪能したコース料理を紹介していこう。

なお、あくまでも主観で書いているのでご了承下さい。

千歳船橋駅、初上陸

小田急沿線で食事をすることが、ほとんど無い。

筆者の住まいが東東京だから、新宿より西側へ行くことは少ない。

過去に「やきとり shira(しら)」や「ビートイート」や「ひとのき」は電車で食べに行ったけど、他は仕事ついでにランチした程度。

なので、今回「千歳船橋」駅へは初上陸になる。

 

右も左もわからない駅からGoogleマップを頼りに歩くこと数分。

閑静な住宅地にお店を構える「鮨 一喜」。

上でも書いてように、今回昼間に夜コースをお願いした。

完全予約制。

予約は比較的取りやすいそうで、1週間前に4名で予約することが出来た。

今ではすっかり人気店(?)になっているかもしれないので、予約取りにくくなっているかもしれない。

行く日が決まっている人は、早めに予約しておきましょう。

さっ、皆集まったところでコースがスタート。

昼間からお酒もガブガブ頂きます。

おまかせコース

乾杯は瓶ビール。

三日ぶりのお酒と昼間から飲む爽快感は腑に染み渡る旨さ。

最高。

のれそれ、うるいのすまし汁。

お出汁の香りと素材の食感が存分に楽しめ、優しい一杯。

真鯛(マダイ)。

透き通った艶々の切り身は、塩とわさび、醤油とわさびで頂く。

きめ細かな旨味が口いっぱいに広がる。

蛸(タコ)桜煮。

甘めのタレと辛子の辛み、異なった味わいが交差する。

個人的には、もう少し蛸の食感を残して欲しい。

アスパラ焼き浸し。

胡麻豆腐。

クルミやカシューナッツの胡麻ソースもオリジナリティ溢れる。

魚以外の食材をかなり取り入れるスタイル。

ここから握り。

春子鯛(かすごだい)。

やや、水分多めに感じる春子鯛。

好みが分かれるにしろ、筆者はもっと脱水された春子鯛の方が鮨としてはウマいと思う。

クエ。

淡白だが、とても力強い鮮魚。

少しシャリの温度が高い方が口内で一体感がうまれる。

鯵(アジ)。

青柳(アオヤギ)。

昔、青柳が大好きで、何度も何度も某立ち食い寿司屋で食べた。

仕込みをしたことあるけど、結構火入れが難しいんだよね。

白魚と梅の茶碗蒸し。

一風変わった味付けが嬉しいね。

太刀魚(タチウオ)。

友人が日本酒を飲んでいたので、久しぶりに飲んでみた。

美味しいには美味しいけど、やっぱ麦焼酎炭酸割が合うかな。

シャリ、ホタルイカ叩き、雲丹。

異様な組み合わせは何?

でも、リゾットような旨さがあって、大きな丼で頂きたい。

(賛否あるとは思うけどね)

 

赤身漬け。

大トロ。

極上とは程遠い鮪。

コースの価格的に、上級の本鮪は仕入れられないでしょう。

ピンッと、そびえ立つとり貝。

牡蠣オイル煮。

酒が進むね。

自家製カラスミ。

少し焼き目を入れて香ばしく仕上げる。

車海老。

茹でたてなのは嬉しい。

フグ白子。

車海老の頭の部分。

味噌が濃厚で旨味と香ばしさが光る。

煮蛤(にはまぐり)。

追加の小肌(こはだ)。

終盤に食べると、かなり違和感がある。

トロタク巻。

ヒモキュウ巻。

アシスタントの方が巻物をやっていたんだけど、自分で巻いた方が上手な気がするくらい残念であった。

しかも、追加した料理の提供が遅過ぎてイライラ。

お椀が出て、

干瓢巻き。

まんてん鮨スタイルなんですね。

玉が出てきて終了。

ご馳走様でした。

食べ終えて

お会計、3人分払って60,000円ちょっと。

妻と2人分払う予定だったけど、1人が誕生日ということで、勢いでご馳走してしまいました。

かなり飲んで、1人20,000円位なので、昨今の鮨屋にしては安い方だと思う。コスパ重視の人たちは是非行った方がいい。

ただ、逆に素材の良し悪しを熟知している人には物足りなさもあるでしょう。

自宅から徒歩圏内にあれば通うけど、多分遠いから足が遠のく筆者です。

あくまでも主観なので、参考程度にお願いします。

寿司・海鮮料理カテゴリの最新記事