錦糸町で圧倒的人気のうどん屋、「純手打ち讃岐うどん五郎」へ行ってきました!
今まで知らなかったお店で、週末に一度行ったら大行列で、1時間以上待ちそうな感じだったので諦めました。本当に、30人以上は並んでて「良くこんなに並んでるな〜。この人たちはうどんでここまで並んで暇なのか?(笑)」と、思ってしまうくらい。
ただ、プラスに捉えたら「これだけ並ぶなら、相当人気があって美味しいんだろうな〜」と。なので、平日にリベンジして行くと週末の行列が嘘だったかのようにすぐに入れました!
なので、もし行く方は平日の昼にピーク時間を避けて行くのがオススメ。とりあえず、堪能してきたので紹介します😊
錦糸町で讃岐うどんを食べるなら五郎で決まり
平日の昼間なら、週末ほど混ま無いと信じ11時半過ぎにお店に着くと、案の定空いてて待たずに入店。
外看板に記載があったメニュー!
天ぷらいろいろあって選びきれ無いですが、何品かは楽しみたいと思ってます。
うどんメニューです!
「あつあつうどん」「ひやあつうどん」「ひやひやうどん」「しょうゆうどん」「湯だめうどん」「ぶっかけうどん」「じょうれんうどん」。基本は7種類のうどんがあり、この中から食べたいうどんをチョイス。
ちょっと待てよ?このメニューの感じどこかで見たことあるような、、、
あっ!と、思い出し川崎市宮前区にある某うどん屋だ!(昔の店名と今は変わってるそうです)。店主に聞いてみると、「香川県の修業先が一緒なんですよ』」」」
やっぱりそうか〜。確かあそこもメニュー構成が同じ感じで、店内で打立ての讃岐うどんを食べられ、さらには揚げたての天ぷらをセルフで取ったり出来たり良かったんですよね😊
話は逸れてしまったので、メニューに戻ります。
せっかくならしょうゆうどんのセットがお得なので、2種類のうどんを食べて欲しいかな。私は、冷たいうどんが好きなので「しょうゆうどん(小)」「ひやひやうどん(小)」のセットにしました。
どちらも同じ感じだったので、せったくなら「あつあつ」か「ひやあつ」にすれば良かったかも(笑)
天ぷらは大好きな、「とり天」「玉子天」!
2種類のうどんと天ぷらを堪能
卓上の調味料!
天かす入れ放題、おろし生姜、一味、ゴマ、出汁醤油。
注文から5分程で着丼!
空いていたので思ってたよりも全然早い。混んでいてもこのスピードだったら、回転率は良いかも?
先ずはひやひやうどん!
出汁もうどんも冷たいから、ひやひや。
太くて長いうどんを持つと、重量感がある。これは期待できるぞ!
ズルッ、ズルズル、出汁の優しい味と香りが旨い。そこにコシが半端ない讃岐うどんが入ってくると、明らかにうどんの存在の方が大きいけど、イヤな感じがしない。
「ひやひや」なので、一般的にはぶっかけうどんの部類に入ると思うけど、バランスが良いか悪いかと言えば悪い。顎が疲れるほどのコシなので、年配の方は食べるのに苦労するかもしれない(笑)
若い方も顎を使ってないと言われてるご時世、なかなか受け入れにくい程のコシだけど、私は嫌いじゃない😊
とり天は、唐揚げのような感じかな。
下味がしっかり付いてるので、そのまま食べても十分味がする。
出汁に浸らせて食べても、衣が柔らかくなりいい感じ。
しょうゆうどん!
出汁醤油を適量入れて、自分好みの濃さに調整。
一気に入れてしまうと、塩っぱくなってしまって後戻りできないので、少しずつ入れましょう!
なるほど〜!
出汁に浸ってない分、さらにコシを感じられるのがしょうゆうどんだ。ツルツルシコシコチュルチュル、うん一気にすすったら、絶対喉を詰まらせてしまいそうだ(笑)
コシが好きな方は、絶対しょうゆうどんを食べることをオススメします!
玉子天も黄身の柔らかさが固過ぎず柔らか過ぎずで、食べやすい。もう少し半熟でも良いかな?と、思ったけど、あくまでも好みの問題😊
そして、しょうゆうどんには柑橘系のカボスをかけて食べると、酸味も加わり味変が楽しめます。
もう1種類位食べられそうだったけど、腹八分目でご馳走様でした😊
食べ終えて
この辺りで讃岐うどんを食べたくなったら良いと思います。打立て、コシが凄いうどんを、優しい出汁と合わせた一杯に揚げたての天ぷら。近所にあったら嬉しいな〜😊
釜玉うどんも川崎の方のお店はあったけど、ここはなかったな。あの釜玉メチャクチャ好みで病みつきになったな〜と思い出した。店主とも話せたし従業員の方も接客上手なので人気があるのも納得できました。
錦糸町エリアの食べ歩きは、まだまだ開拓してないので今後調べて散策したいですね。ジャンル問わず、オススメあったら教えて頂きたいです!。
よろしくお願いしまーす!!