台湾つけ麺を食べる!「肉うどん さんすけ」(名古屋・丸の内)

名古屋二日目。

野暮用を一件済ませて、次の時間まで少し余裕があったので「肉うどん さんすけ」へ行くことにした。こちらの店主、研究熱心で初訪問した一年半前とメニューを一新した。前回食べた二郎系のうどんもなくなってしまい、寂しいファンも多いはず。

しかし、新メニューは横浜発祥ラーメン『家系』のスープをベースにした豚骨醤油うどん、名古屋名物ピリ辛ひき肉をを使った台湾うどん、チャレンジ精神が素晴らしく、再訪問したかった。

改良されたうどん、堪能してきたので紹介しよう。

一年半ぶりの訪問

上で書いた野暮用は「肉うどん さんすけ」から徒歩数分の場所だった。用事が終わり、行きたい店無いかな~と、検索する。新規開拓は近所になかった。

再訪問してみたかった「肉うどん さんすけ」に決めた。

一年半ぶりに訪れた。

前回は名古屋駅からタクシーに乗り、食べに行った。二郎(二郎系)にハマっていた事もあり、「肉うどん さんすけ」の濃厚肉うどんがどうしても食べてみたかった。

店主は昔大宮でラーメン二郎を営んでいたから成せるうどん二郎だったのだと思う。あのボリュームにコシのあるうどん、ニンニクとスープの相性抜群で旨かった。

さて、今日は何にしよう。

トンコツ醤油・辛ネギトンコツ・淡麗・つけ麺・台湾・まぜそば、迷う。。。

トンコツ醤油か台湾かまぜそばが有力候補。地元横浜リスペクトのトンコツ醤油スープの実力を確かめるか、名古屋名物の台湾、一番ジャンクそうなまぜそば、選んだのは・・・

台湾つけ麺味玉トッピング。

トンコツ醤油は次回の楽しみに取っておき、台湾つけ麺を堪能したいと思う!

台湾つけ麺

店主は以前同様、裏でうどんをうっている。ラーメンの麺と違い、かん水を使っていないので日持ちせず客入りを見て調整している。メニューにもよるが、予想以上に客が来てしまった日には、売り切れゴメンの早終いするときもあるのでSNSをチェックしておこう。

うどんは平打ちの縮れタイプ。スープと馴染みそう。

ラーメン屋のつけ麺は麺半分、もしくは7割程度汁にくぐらせて食べる人が多い。ラーメンと違い、つけ汁は濃度が高く麺を全てくぐらせてしまうと塩っぱい。

「肉うどん さんすけ」のつけ汁はシャバシャバ。塩分は高めだけど、濃厚な感じは全くない。

うどん面積半分くぐらせて食べても味の印象が弱く、ジャバジャバ付けて食べ進める。

唐辛子の辛さはあるものの、味仙のような刺激的な辛さはない。ひき肉の甘味、スープの塩分、すすった時のテクスチャー、全体的に優しい味わいに仕上がっている。

前回食べた、濃厚肉うどんの印象があったので、ガツンっとくる旨味を欲していたので物足りなさもある。スープ濃度を上げ、うどんとの絡みもよくして欲しいと内心思いつつ箸を進める。

卓上の辛味噌(?)を加えて味変!と、思いきや台湾向けの調味料ではない感じだった。メニュー、一新して一番人気はトンコツ醤油なのかもしれない。Twitter見ると、家系ラーメンを食べに行っている投稿多いので、次回はトンコツ醤油を選ぶ予定。

ご馳走様でした。

食べ終えて

改めて、ここはうどん屋という事を大前提として忘れていた。私はラーメン屋に来たわけでは無く、うどん屋に来ている。前回の印象が強過ぎて、勝手な先入観を抱いて食べに行ったのは失礼だった。

『うどん』ジャンルで考えると、試行錯誤、味のレパートリーやトッピングの豊富なメニュー構成を考えると先端を走っている。うどんに横浜発祥の家系ラーメンの豚骨醤油スープを合わせる発想と挑戦が素晴らしい。

次回、名古屋来る時、時間合えば再訪問したいと思う。

さっ、もう一軒用事済ませ、夜は焼鳥だ!!

 

二郎系うどんを堪能!「肉うどん さんすけ」(名古屋・丸の内)

蕎麦・うどんカテゴリの最新記事