久しぶりに旨いハンバーガーに出会ってしまったので紹介しようと思う。
場所は水道橋駅徒歩数分の場所にあり、白山通り沿いのビル一階にお店がある。その名も「アイコウシャ(I-Kousya)」。
2003年にオープンして以来、日本のハンバーガー業界を引っ張って来た人気店といっても過言では無い。某グルメサイトでは、以前ハンバーガーランキング堂々一位を獲得していた程ファンが多かった。
一見お洒落なハンバーガーに見えるが、実際食べると肉肉しくバランスに長けていた!
雰囲気も良く、カップルやファミリーでも利用しやすいと思うので、是非参考にしてみて行ってきて欲しい。早速紹介しよう。
「アイコウシャ」へ、初訪問!
仕事が暇暇な新型コロナ時期。
このままでは飢え死にするかもしれない!と、感じつつも時間を有効活用して食べ歩きをしている最中。
在宅ワークが盛んになっているそうですが、継続されているのかな?皆思っている事は同じなのかもしれないけど、在宅で成り立つならオフィス不要でしょ?高い固定費払って経営ギリギリ、みたいな会社山ほどあるだろうし、むしろ大半の会社は意味ない事をやっているようにも思える。
ガチガチの営業会社はテレアポや訪問販売して無駄な労力を費やしている。ホリエモンが出していた99%の会社は要らない、の意味がやっと分かってきた気がする。
このままでは日本経済は落ち込む一方。政府が変わっていき、既得権益を無くしていかないとダメになるだろうな。
と、暗い話は置いておいて「アイコウシャ」へ訪問。
相方と久しぶりに旨いハンバーガーを食べに行こうと車で来た。初訪問店は吉と出るか凶と出るか分からない不安もあるけど、情報を信じて楽しみたい!
平日の13時過ぎ、お客は数組しかおらず待たずに入店。
メニューは、ハンバーガーやサンドウィッチに加えサラダなどのサイドメニューも充実している。アメリカンチックな店内でハイネケン片手にバーガーをかぶり付きたいところだが、昼間からは我慢。
さて、何を注文しようかな?
肉肉しくジューシーなハンバーガー
卓上にあるケチャップとマスタード!デカイボトルが欧米感満載である。
私はベーコンチーズバーガーを注文。
パティがレギュラー・ラージ・ダブルから選べ、ダブル(200g)を選択。せっかく来たのにケチケチ食べられない性格です(笑)
ポテトはジャガイモをスライスしたポテトチップスタイル!
かなり好きなヤツ!!
自分でバーガーにして挟むのだが、ボリューミーなので要注意。手が小さかったりすると挟みにくくズレて具がこぼれてしまうので素早くやるのが良い。
バーガー用の紙袋に入れ、いざ実食!!
パティをダブルにしたからなのか、肉汁が凄く肉肉しい食感が口内を支配していく。ミディアムレアなので柔らかさも十分楽しめ、レタスやトマトのフレッシュな野菜とマヨネーズのバランスも素晴らしい。
そして具を挟むバンズの役割もバーガーには欠かせない存在である。
モチモチし過ぎてもダメだし、カリカリし過ぎると食感の楽しみが違う方向へ行ってしまう。「アイコウシャ」のバンズは包み込むようにまとめてくれている。
いや〜、凄く旨いとしか言いようがない!
卓上のケチャップやマスタードで味を濃くして食べるのもまた楽しみの一つ。大満足!!
相方はアボカドバーガー!
パティはシングルなので野菜で高さを作っている。
一口頂いたが、やっぱダブルに方が満足感が強い!女性はシングル、ないしラージの方が食べやすさはあると思う。
肉肉しいハンバーガーが好きな人は是非ダブルを注文し、野獣の如く食らいついて欲しい。
ご馳走様でした!!
食べ終えて
私が食べて来たハンバーガーランキングトップ5に入る程好みな物でした!運ばれて来た瞬間、上品なスタイルだったので女性向けかな?と、一瞬感じた。(五反田にある某店みたいなスタイル)
だが、かじった瞬間脳が悲鳴を上げそうなレベルの美味しさとバランスに長けた完成度に心を鷲掴みされてしまった。なぜ、もっと早く食べに来なかったのか?後悔しかありません。。。
お店は多分ご夫婦で切り盛りされており、ランチは売り切れ次第終了。私達の後に家族連れ(4人)が来た時点でクローズの札に変えていたので遅くに行く方は電話してから行くのが良いと思う。
後から来た家族4人でチェーン店ではないハンバーガーを食べさせてくれる親の子供は幸せ者だね!何使っているか分からないハンバーガー食べるより、手作りでこだわり強い味を覚えてさせるのも教育の一つ!飲み物も追加で注文していたので4人で諭吉一枚くらいかかるのは少し怖いけど、投資だね(笑)
必ず再訪問したいハンバーガー店「アイコウシャ」、是非行ってみてくださーい。