ラーメン二郎食べ歩き日記、25店舗目です!
(食べたけど、ブログ書いていない店舗もあると思います)
着実に全店舗制覇まで見えてきましたが、地方のお店をどう回ろうか考え中です😅
今回紹介する店舗は、大田区蒲田にある「ラーメン二郎 JR西口蒲田店」!前住んでいた家から近い方でしたが、なんとなく取り残していました!
早速紹介します。
ラーメン二郎食べ歩き25店舗目は、JR西口蒲田店へ
「こんなにラーメン二郎ばかり食べて大丈夫なの?」
たまに友人から心配されることが多々ありますが、私よりジロリアンの方は多く、私なんか食べていない方だと思う😄
むしろ、歳とったらラーメン二郎は食べられなくなる(胃袋が付いてこなくて)のだから、美味しと思える時に食べるのが一番!
当店は平日は夜営業(18時〜23時)のみなので、週末に昼間に訪問!
土曜日だったので、混んでいるのを覚悟して行ったのですが、「誰も並んでいない😄」
ラーメン二郎で、誰も並んでなく、さらには店内にはお客さんが1人だけ!こんなことがあるのか!!
(好みの問題もあると思うけど、ラーメン二郎の中では旨味が少なかったから人気がないような気がしました)
メニュー
こちらがメニューです!
小ラーメン(チャーシュー2枚) 700円
小ブタ(チャーシュー4枚) 830円
小ダブル(チャーシュー8枚) 950円
大ラーメン(チャーシュー2枚) 830円
大ブタ(チャーシュー4枚) 930円
大ダブル(チャーシュー8枚) 1,050円
ラーメンのみなのでわかりやすいでしょう。トッピングもないので、シンプルに味わえますね!
また、券売機にも記載があるけど、無料トッピングが他店と少し違います。
それは注文方法で後ほどご紹介!
券売機で食券を買って、席に着くと食べていたお客さんが帰ってしまって私だけ😅
ラーメン二郎でこんな光景が見れる日が来るとは思いませんでした!
冷水機で水を汲み、しばしラーメンが出来上がるまで待ちます。
ラーメン二郎初めての方必見!注文方法は?
初めてラーメン二郎に行き困ってしまうのが注文の仕方だと思います!
- 野菜
- ニンニク
- アブラ(背脂)
- カラメ(タレ)
この四種類が基本的無料トッピングがあります。(店舗によって変わるところもあります)
当店の場合は、ここに「とうがらし」があるので覚えておきましょう。
何も言わなければ全てが普通に入っているくらいです。
各トッピングを好みの量を伝え私は、
「ニンニク少なめ・アブラ・カラメ」とお願いする事が多いです!
私は人より食べる方なのですが二郎はそれを超える量なのでヤサイマシはできませんね〜
「野菜多め(マシ・マシマシ)・ニンニク多め(マシ・マシマシ)・アブラ多め(マシ・マシマシ)・カラメ」
という注文方法も、もちろん可能です!
店舗によっては『マシ』ができるお店できないお店がるそうですが、食べられる人は『マシマシ』も良いのではないでしょうか?
(マシがない店舗は、ニンニク・アブラ・カラメと言えば普通より多く入ります。野菜の場合は多め・少なめといえばいいと思います。)
まー、『全マシ』した人はその後誰とも会えないと思いますが・・・w
この注文は食券を渡すときにするのでなく、ラーメンが出される前に聞かれるのでそれまでに決めておきましょう!
小ラーメンを堪能
「にんにく入れますか?」
今回のコールは、「にんにく少なめ・とうがらし・アブラ」で注文!
ラーメン二郎を食べる時、後半とうがらしを投入して味変をしますが、最初からは初めて!
蒲田名物なので、とうがらしは必須でしょう😆
火山のように盛り付けられた、ラーメンはどこから手を出していいのか。
とりあえず、決壊させるのも嫌なので、
野菜から食べ進めます!
クタ感でなく、シャキ感が強く、とうがらしのピリ辛具合がおつまみっぽくて美味しい😄
生ビールが飲みたくなる味だな!
スープを飲んでみると、とうがらしの辛味が全面的に出てきて旨味がない?
出汁の味がなく、とうがらしの味と醤油の味のみ😅
このスープは残念すぎるな〜
これがラーメン二郎のブレなんでしょうかね!
スープの味が、残念だと麺との相性も良くないのは言うまでもないですよね。
少し柔麺。とうがらしがないと私は完食する事が出来なかったでしょう!
チャーシューは脂身があって、個人的には好きでした。
なんとか完食した感じですね!
もう少し努力してほしいな〜
なんとなく活気もなかったし、ラーメン二郎ファンとしては、大人気店になってほしい!!
食べ終えて
正直、今まで食べたラーメン二郎の中で、一番イマイチでした。
多分、麺やチャーシュ、そして野菜は好みなんですが、肝心のスープの味が好みでないと、こんなにも残念になってしまうんですね😂
ただ、他の方の投稿を見てみると、
「今日のスープは美味しかった!」
「完成度の高い一杯でした!!」
など、記載があったので、わかりませんね。
もし次に行く事があれば、当たりの日に行きたいですね!!
ご馳走様でした。
コメントを書く